企業経営に関することなら、どんなことでもお気軽にご相談ください。

お問合わせはこちらから

受付時間
8:30-17:15

☎︎022-222-1310(代)

ホーム > 支援メニュー活用事例 > 株式会社ムトー精密「令和6年6月」

株式会社ムトー精密「令和6年6月」

信頼の設備環境でお客様のご要望に、精密にお応えします!

事業概要

当社は、平成6年(1994年)5月に黒川郡大郷町で設立し、令和6年(2024年)に30周年を迎えました。設立当初から掲げている「競争 協力 向上」という基本理念のもと、お客様のご要望に精密にお応えしてきました。

 金属加工に長く関わってきた中で蓄積したノウハウを生かし、小型電子部品用プラスチック成型金型及び多数個取りインサート用成型金型など、多岐にわたる製品の設計~製作~組立まで一貫生産しています。特にプラスチック成型金型の精密加工に関しては自信を持っており、工場内の温度管理を徹底するとともに加工機のメンテナンスをしっかりと行い、微細で精密な加工(±1000分の1の高精度で量産納品可能)を得意としております。また、多工程持ちができるよう、常に従業員のスキルアップに努めています。

 このような当社の高精度加工技術のPRと取引先拡大を目的に、当機構の支援メニューを活用しています。具体的には、取引商談会開催事業において商談会に受注企業として参加することで、積極的に自社の技術力や強みをアピールし、県内外へのさらなる取引拡大を図っています。さらに、前述の商談会で面談した県外発注企業へのフォローアップにも注力しており、県外発注企業を訪問する際には営業活動強化支援事業を活用し、受注獲得に努めています。

企業の声

 みやぎ産業振興機構が開催する取引商談会に参加することで、新規取引先の獲得に繋がっています。

さらに営業活動強化支援事業を活用し、商談会で面談した発注企業に足を運び、面談を重ねることで取引開始に繋がるなど成果も上がっており、感謝しています。

 これからも自社の技術力向上に努めながら、機構の支援メニューを活用し、新規取引先の獲得のほか、さらなる取引拡大に繋げていきたいと思います。

企業概要

代表者代表取締役社長 武藤浩之
住所黒川郡大郷町大松沢字新五仏堤入17-1
電話022-359-3117
E-mailmutoh@h9.dion.ne.jp
URLhttps://www.mutoh-seimitsu.co.jp/
従業員15名
事業内容プラスチック精密金型(インサート金型・モールド金型)の設計と製作、成形研磨加工、放電加工、フライス加工等

  • 取引商談会開催事業は、新たな取引拡大に向け商談会方式で取引マッチングを支援する事業です。
  • 営業活動強化支援事業は、取引拡大を目的に、県外の発注企業へ営業活動等を行う県内ものづくり企業に対し、その費用の一部を補助する「営業活動強化支援事業補助金」を交付します。