企業経営に関することなら、どんなことでもお気軽にご相談ください。

お問合わせはこちらから

受付時間
8:30-17:15

☎︎022-222-1310(代)

ホーム > 支援メニュー活用事例 > 株式会社エヌエス機器「令和7年2月」

株式会社エヌエス機器「令和7年2月」

当社は、昭和58年にNS化学工業所として創業した当時は、自動車用組立電線(ワイヤーハーネス)や携帯電話のアンテナの組立て、電子機器筐体のバリ取りや磨き加工を行っていました。その後、昭和61年に現在の社名に変更、ハーレーダビッドソンのブレーキレバーやクラッチレバーの磨きの仕事をきっかけに研磨加工分野に本格的に参入しています。

事業概要

取扱い品目として、自動車用部品、航空機エンジン部品、半導体装置部品、医療機器部品、産業用機械部品などがあります。現在は、民間旅客機の新型エンジン部品や、防衛省向けの哨戒機・ジェット戦闘機(F15)のエンジン部品の研磨を行うことで、航空機・防衛産業に広く貢献しています。また、H2AやH3ロケットのエンジン部品の研磨加工も行っており、宇宙開発の国家戦略にも貢献しています。
令和5年10月には代表取締役である阿部秀敏氏が、EYアントレプレナー・オブ・ザ・イヤー2023東北地区代表候補に選出されました。更に①令和6年11月には新社屋の完成により、②主力の航空宇宙分野の事業拡充を図っています。
また、女性活躍社会へ貢献すべく、子育て世代を中心に女性の活躍できる職場環境を整備し女性を積極的に採用した結果、現在、女性の役員・管理者が50%を占めるに至っています。
現在は、デジタル・DXの活用や、カイゼン活動に取り組んでおり、令和5年度には、「次世代リーダー塾」に管理者を派遣したり、各種セミナーなどに積極的に参加をして進めています。

企業の声

「次世代リーダー塾」は、経営戦略やデジタルについてや「カイゼン」などの専門の先生から普段触れることのできない考え方などを知ることができ、自社の課題や特徴を再認識できたことは今後の自社のあるべき姿の具体化に役立ちました。

現在も同期生同志の情報交換など交流が続いています。

企業概要

代表者代表取締役社長 阿部 秀敏
住所宮城県石巻市和渕字日照131番地
電話0225-72-4037
E-mailns-kiki@ic-net.or.jp
URLhttps://ns-kiki.com
従業員65名
事業内容航空宇宙エンジン部品、自動車部品、 半導体装置部品、産業用機械部品、 医療機器部品等の研磨加工・検査。

次世代リーダー育成支援事業は、「次世代リーダー」として後継候補者等に求められる経営やマーケティング等に関する知識を、講義やワークショップを通して学ぶほか、先進企業への現場研修や受講生同士のコミュニケーションにより多くの気づきを得られる人材育成講座です。