令和7年度みやぎ広域取引商談会を開催いたします。
この機会にぜひ参加いただき、県内中小製造業者との取引や新たなパートナーづくり、情報交換にご活用ください。
1.日時
令和7年6月24日(火) 12:30~18:30(予定)
2.開催方法
●会場にて面談実施
会場:仙台国際センター 展示棟(〒980-0856仙台市青葉区青葉山無番地)
●1社あたりのご参加は発注企業は2名様、受注企業は3名様までにてお願いします。
3.面談スケジュール
●スケジュール制面談(※1)による 20分×10コマ
●名刺交換会 10分
●情報交換会 60分
(※1)スケジュール制とは?
●参加企業が確定次第、お申込みいただきました内容をもとに参加企業名簿を当機構HPにて参加企業限定で公開いたします。後日、参加企業名簿を参照のうえ面談希望調査書をご提出頂き、その面談希望調査をもとに事務局にて設定しました時間割に基づいて面談をしていただきます。
●発注・受注企業様双方の希望をもとに時間割を作成するため、必ずしも希望企業との面談が叶わない場合もございます点につきましては、あらかじめご了承願います。
4.参加対象業種
●機械加工、金型、自動機設計製作、製缶板金、プレス、鋳鍛造、塗装・表面・熱処理、電気機器(組立・ハーネス・ケーブル等)、プラスチック
5.参加対象企業
●発注企業:80社程度 (外注取引を行う県内外の製造業・商社)
●受注企業:200社程度 (外注取引を行う東北・北海道に事業所を有する製造業)
(宮城県100社、北海道・青森県・岩手県・秋田県・山形県・福島県計100社程度)
※当機構へ登録されている企業が対象となります。
※今年度より宮城県以外の各県枠は撤廃し、宮城県以外は一括りで先着順で受付いたします。
※募集企業数に達し次第、締め切りとさせていただきます。
6.参加料
発注企業 | 受注企業 | |||
県内企業 | 県外企業 | 県内企業 | 県外企業 | |
参加料 | 無料 | 6,000円/名 | 9,000円/名 |
●参加料は商談会後に開催する情報交換会の参加料も含まれます。
7.申込方法
●下記より「参加申込書」をダウンロードし、必要事項を入力のうえ、エクセルファイルの状態でメール(tri@joho-miyagi.or.jp)にてお申込み願います。
※申込書が変更となっておりますので、以下の申込書をご利用ください。
発注企業「参加申込書」
受注企業「参加申込書」 ※令和7年4月14日募集開始予定
8.募集期間
●発注企業:4月1日(火)~4月30日(水)
●受注企業:4月14日(月)~5月9日(金)
9.その他
●立食形式による情報交換会を行います。是非ご参加いただき、参加企業様との情報交換にご活用ください。
◆参加企業名簿
後日、参加企業様限定で当サイトにて公開予定。(後日パスワードを発行いたします)WEB上の参加企業名簿をご覧いただき、面談希望調査を実施します。名簿原本は時間割確定後、時間割表と同封にて郵送いたします。
●『令和7年度みやぎ広域取引商談会参加企業専用ページ』 (5月20日頃公開予定)
◆今後のスケジュール予定
①発注参加企業募集(4月1日~4月30日)
②受注参加企業募集(4月14日~5月9日)
③面談希望調査(5月28日~6月10日)
④面談時間割の通知(6月17日頃)
⑤商談会開催(6月24日)
≪過去の商談会写真≫
◇お問合せ・申込先
(公財)みやぎ産業振興機構 取引支援課
〒980-0011 仙台市青葉区上杉1丁目14番2号(宮城県商工振興センター3階)
TEL:022-225-6637
FAX:022-213-9734
Email:biz@joho-miyagi.or.jp